大阪市浪速区で胃透視・注腸検査をレントゲン検査(近接法)で行い、早期発見・早期治療に努めています。

HOME > 医院の特徴 > 胃透視・注腸検査

医院の特徴

  • 治療(診療科目)
  • 検査
  • リハビリ

治療(診療科目)

地域のホームドクターとして幅広く診療いたします。

小池クリニックでは、内科・胃腸内科・外科・放射線科・整形外科・リハビリテーション科の診療を行なっています。風邪や切り傷など、身近な病気やケガ、肩や腰の痛みなどの不快な症状の治療など、幅広く診察しており、気になる症状があるときに安心して来院いただけるような地域のホームドクターとなるクリニックを目指しています。
より詳しい検査や専門的な治療が必要な場合は、専門医院等へのご紹介も行なっております。

診療科目のご案内

内科

風邪・発熱などの急性疾患から糖尿病・高血圧などの慢性疾患まで、幅広い領域にわたって診察を行います。どの領域の疾患かよくわからずお困りの方も御来院下さい。一つの症状や臓器にとらわれることなく、総合的な視点から診察を行います。定期的な健康診断なども受け付けています。

胃腸内科

胃・腸・食道の腫瘍やポリープ、十二指腸潰瘍などの診療を行います。腹部の痛みや不快感、吐き気、下痢などの症状が見られる方は是非御来院下さい。当院では他では行っていない独自の近接法による胃透視や注腸検査によって疾患の早期発見にも取り組んでいます。

胃透視・注腸検査

外科

皮膚にできた小さな腫瘍の切除から軽症の切り傷、擦り傷、火傷の処置までを行います。
けが、傷、できものなど何でもお気軽にご相談ください。また当院ではソフラチュール法などによる巻き爪の治療も行っています。

ペインクリニック

痛みを軽減することを目的とした治療を行います。代表的な治療法がブロック注射です。
これは局所麻酔剤などによって神経情報を遮断し、激しい痛み和らげる方法です。

整形外科

骨・関節・筋肉等の運動器系に関わる疾患を主に取り扱います。骨折、脱臼、捻挫、肉離れなどの他、外傷性疾患の他、五十肩、頚椎・腰椎椎間板ヘルニア、骨粗しょう症などの診察も行います。

放射線科

放射線を用いた画像検査を行う科目です。電離放射線(X線など)、超音波などによって疾患による形態上の変化を画像化し、種々の疾患に関する総合的な知識をもとに画像診断を行います。
腫瘍、ポリープなどの早期発見に役立ちます。

  • 胃透視・注腸検査
  • 超音波エコー検査

リハビリテーション科

主に神経・筋・骨格系の異常にもとづく運動機能障害者を対象として医学的治療や治療的訓練を行い家庭復帰や社会復帰を援助します。当院では独自の治療法として、根幹(股関節周辺と肩甲骨周辺)の筋肉をほぐすことによる「根幹療法」や、身体への負担が少ないトレーニングを実施しています。

TOPページに戻る ページの先頭に戻る